1. HOME
  2. 年中行事
  3. カビタリ餅(川浸り餅)

カビタリ餅(川浸り餅)

12月1日

牛久市新地

市史民俗調査報告書Ⅱによれば、この日に川や沼あるいは井戸などに、餅をついて丸めたものを流した。流すほかには自家で食べたりしたが、あくまでも流すのが目的なので、よそに配ったりはしなかった。餅を川に投げ込むのは、川などに落ちても大丈夫なように願を掛けることにあるといわれるが、牛久沼に住むと伝えられる河童に引き込まれないようにするためともいわれていた。