1. HOME
  2. 年中行事
  3. 天神講の祭り(天神講)

天神講の祭り(天神講)

2月25日

牛久市小坂 熊野神社(旧1月25日)

小坂の天神講は、天神様の項目に、小坂の天神様を祀る祠が確認できる範囲で市内で一番古いことが記されているのみで、市史民俗調査報告書Ⅳの子供会の項目に詳しく記されている。小坂の子供会は天神講が活動の中心で、旧暦正月25日に小学生が坪ごとにヤド(宿)を決めてそこに集まる。当日は朝から米をもらい集め、ご飯を炊き、天神様の祠に参詣した後、一日を過ごした。大正期には半紙に「天満宮」とか「天神様」と書き、篠竹につけて、熊野神社境内の天神様の祠に奉納し、お参りをした。この慣行は現在でも行われている。