1. HOME
  2. 年中行事
  3. 秋の祭礼(新嘗祭)

秋の祭礼(新嘗祭)

11月25日

牛久市柏田 柏田神社

市史民俗には写真掲載のみ。市史民俗調査報告書Ⅲによれば、この祭礼は収穫祭を意味し、新嘗祭とも呼ぶ。春の祭礼と同じく龍ヶ崎市の冨士浅間神社からシンカン(神主)に来てもらう。当日は氏子総代長と総代、オチャバン(お茶番)という祭りの準備役の人がでる。当日は早朝から神社境内の掃除、社殿の掃除と飾り付け、お茶の準備をして神主を待ち、神主が到着すると神事を行って直会となった。このとき奉納した玉串は各自、家の神棚へ供えるため持って帰る。