この地に根ざす人々の軌跡
国選択無形文化財(東関東の盆綱)
名称 | 所在地 | 開催日 | 出典 | 参考文献 |
岡見の盆綱(綱引き) | 岡見 | 8月13日 | 市史民俗P391 | 『茨城の民俗』第3号,茨城民俗学の会,昭和39年12月,P66 |
田宮の盆綱 | 田宮 | 旧暦7月13日 | 市史民俗P174,390,391,423,513 | 茨城の民俗第3号,茨城民俗学の会,昭和39年12月,P62 |
東猯穴の盆綱 | 東猯穴 | 8月13日 | 市史民俗P173,387~391,422 |
無形文化財
名称 | 所在地 | 所有者等 | 開催日 | 出典 | 参考文献 | 民俗調査年 |
元旦祭り | 小坂 | 熊野神社 | 1月1日 | 市史民俗P358,469 | ||
元旦祭り | 柏田 | 柏田神社 | 1月1日 | 市史民俗P469 | ||
新年祈願祭 | 東猯穴 | 八幡神社 | 1月3日 | 市史民俗P359 | ||
毘沙門様の祭り | 島田 | 1月3日 | 市史民俗P432,市史民俗調査報告書ⅠP88 | |||
ドウロクジン(道陸神・道祖神)の祭り | 牛久町上町・下町 | 八坂神社 | 1月6日 | 市史民俗P365,444,市史民俗調査報告書ⅠP87,88,市史民俗調査報告書ⅡP134,151,152,184,市史民俗調査報告書ⅢP79,80,175,251,市史民俗調査報告書ⅣP79,172 | ||
コンピラ祭り | 新地・弘化新田 | 豊島佑吉家の琴平神社 | 1月10,11日 | 市史民俗P365,市史民俗調査報告書ⅡP61 | ||
観音寺の観音祭り | 久野 | 観音寺 | 1月17日 | 市史民俗P416 | ||
牛馬の祭り | 新地 ・弘化新田 | 1月18日 | 市史民俗P368 | |||
牛馬の祭り | 東猯穴 | 1月18日 | 市史民俗P368 | |||
太子講 | 奥野 | 1月18日 | 市史民俗P450 | |||
太子講 | 東猯穴 | 1月18日 | 市史民俗P368,450,市史民俗調査報告書ⅢP255 | |||
聖徳太子様の祭り(太子講) | 牛久町 | 八坂神社 | 1月22日 | 市史民俗P433,449,市史民俗調査報告書ⅡP144,157,187 | ||
愛宕様の祭り | 下根 | 愛宕神社 | 1月24日 | 市史民俗P369 | ||
水神様の祭り | 新地 | 1月25日に近い日曜日 | 市史民俗P369,370,427 | |||
水神様の祭り | 新地・弘化新田 | 1月25日に近い日曜日 | 市史民俗P370 | |||
水神様の祭り | 城中 | 1月25日に近い日曜日 | 市史民俗P370,427 | |||
牛久町の冬の祭礼 | 牛久町上町・下町・城中 | 八坂神社 | 1月25日 | 市史民俗P108~115,469,470,477,478,479,市史民俗調査報告書ⅡP95,96,152,173,201~206, | 『茨城の民俗』第一五号(茨城民俗学会編 一九七六)「当屋(頭屋制特集)」、『歴史手帖』第一七巻一一号「宮座と〈とうや制〉」(松本誠一 一九八九) | 平成3年(1991)~平成4年 |
天神様の祭り(天神講) | 城中 | 1月25日前後 | 市史民俗P371,市史民俗調査報告書ⅡP63 | |||
天神様の祭り(天神講) | 牛久町上町・下町 | 八坂神社 | 1月25日 | 市史民俗P371 | ||
天神様の祭り(天神講) | 井ノ岡 | 浄妙寺ほか | 1月25日 | 市史民俗P174,288,371,市史民俗調査報告書ⅣP85 | ||
天神様の祭り(天神講) | 島田 | 鹿島社ほか | 1月25日 | 市史民俗P288,市史民俗調査報告書ⅠP89 | ||
岡見のビシャマツリ(祭り) | 岡見 | 八幡八坂神社 | 1月25日 | 市史民俗P371,372,469,470 | 平成10年(1998) | |
女化稲荷神社の初午 | 女化 | 女化稲荷神社 | 2月の初午 | 市史民俗P375,376 | ||
新地の初午の祭り | 新地 | 稲荷神社 | 2月の午の日(初午・二の午・三の午) | 市史民俗P376,市史民俗調査報告書ⅡP64,65 | ||
奥原のイナリ(稲荷)ビシャ | 奥原 | 2月の初午 | 市史民俗P447 | |||
奥原のオピシャ | 奥原 | 鹿島神社 | 2月15日 | 市史民俗P469~471 | ||
新地の三峯様(三峯講) | 新地 | 三峯神社 | 2月19日 | 市史民俗P431,450,451,市史民俗調査報告書ⅡP65 | ||
天神講の祭り(天神講) | 小坂 | 熊野神社 | 旧1月25日 | 市史民俗P427,市史民俗調査報告書ⅣP108 | ||
オオネンブツ(大念仏) | 柏田 | 柏田神社 | 4月5日 | 市史民俗P472,市史民俗調査報告書ⅢP156 | ||
日枝神社の春の祭礼 | 上柏田 | 日枝神社 | 4月中旬の申の日 | 市史民俗P472,市史民俗調査報告書ⅢP164 | ||
上町・下町の三峯様(三峯講) | 上町・下町 | 八坂神社 | 4月19日 | 市史民俗P431,450,451,市史民俗調査報告書ⅡP181,182 | ||
島田の三峯様(三峯講) | 島田 | 4月19日 | 市史民俗P431,451,452,市史民俗調査報告書ⅠP76,87 | |||
冨士浅間神社の祭礼 | 牛久町上町・下町 | 冨士浅間神社 | 旧暦6月1日 | 市史民俗P382 | ||
祇園祭り | 牛久町上町・下町 | 八坂神社 | 7月25日~28日 | 市史民俗P109~115,383,384,472,473,477~479,調査報告書ⅡP192~201 | 『茨城の民俗』第一五号(茨城民俗学会編 一九七六)「当屋(頭屋制特集)」、『歴史手帖』第一七巻一一号「宮座と〈とうや制〉」(松本誠一 一九八九) | 平成3年(1991) |
祇園祭り | 新地 | 7月27日 | 市史民俗P287,383 | |||
八坂神社夏の祭礼 | 岡見 | 八坂神社 | 7月25日~28日 | 市史民俗P472,473,479 | ||
祇園祭り | 下根 | 五十瀬神社 | 7月28,29日 | 市史民俗P170,383,384,市史民俗調査報告書ⅢP24~31,78 | 平成4年(1992) | |
かっぱ祭り | 中央 | 牛久町観光課+牛久町観光協会+牛久町商工会→牛久市観光協会→かっぱ祭り実行委員会(平成4年第11回大会以降) | 7月の最終土日 | 市史民俗P25,28~35 | ||
慈眼院の観音祭り | 小坂 | 慈眼院隣の観音堂 | 8月10日 | 市史民俗P418,433 | ||
アレヨケマツリ(荒れ除け祭り) | 下根 | 旧暦8月初旬~中旬 | 市史民俗P393,394,市史民俗調査報告書ⅢP76 | |||
カンノンマツリ(観音祭り)・カンノンマチ(観音祭) | 下柏田 | 観音堂 | 旧暦7月17日 | 市史民俗P433,市史民俗調査報告書ⅢP170 | ||
ハチマンマツリ(八幡講) | 井ノ岡 | 8月15日 | 市史民俗P446,市史民俗調査報告書ⅣP79 | |||
地蔵様の縁日(マントウ(万灯)) | 猪子 | 8月19日 | 市史民俗P435 | |||
城中の不動様の祭り | 城中根古屋 | 根古屋不動尊 | 8月27日 | 市史民俗P434,市史民俗調査報告書ⅡP176 | ||
井ノ岡神社のセキソンズモウ(石尊相撲) | 井ノ岡 | 井ノ岡神社 | 8月28日 | 市史民俗P174,474,市史民俗調査報告書ⅣP88,89 | ||
カザマツリ(風祭り) | 城中 | 9月1日 | 市史民俗P394,市史民俗調査報告書ⅡP71 | |||
ドウロクジン(道陸神・道祖神)の祭り | 上町・下町 | 八坂神社 | 9月6日 | 市史民俗P365,444 | ||
ムラ祭り | 新地 | 9月10日 | 市史民俗P394 | |||
コンピラ祭り | 新地・弘化新田 | 豊島佑吉家の琴平神社 | 9月10日,11日 | 市史民俗P365,394,市史民俗調査報告書ⅡP72 | ||
八幡神社の祭り | 東猯穴 | 八幡神社 | 旧暦8月15日 | 市史民俗P395,473,474,541,市史民俗調査報告書ⅢP261~274 | 平成6年(1994) | |
山王様(ゴンゲンサマ(権現様))の祭り | 中柏田 | 長泉寺 | 9月20日 | 市史民俗P432,市史民俗調査報告書ⅢP169 | ||
聖徳太子様の祭り(太子講) | 牛久町 | 八坂神社 | 9月22日 | 市史民俗P433,市史民俗調査報告書ⅡP144,157,187 | ||
甘酒祭り | 下柏田 | 9月28日 | 市史民俗P289,400 | |||
井ノ岡神社の秋の祭礼 | 井ノ岡 | 井ノ岡神社 | 9月28日 | 市史民俗P115~117,475,476,478,市史民俗調査報告書ⅣP89 | 『茨城の民俗』第一五号(茨城民俗学会編 一九七六)「当屋(頭屋制特集)」、『歴史手帖』第一七巻一一号「宮座と〈とうや制〉」(松本誠一 一九八九) | 平成7年(1995) |
ドウロクジンコウ(道陸神講・道祖神講) | 城中 | 旧9月6日 | 市史民俗P394,市史民俗調査報告書ⅡP71 | |||
石神様の祭り | 島田 | 皇産霊神社 | 旧暦9月14日 | 市史民俗P428,429,市史民俗調査報告書ⅠP92 | ||
金比羅講 | 小坂 | 10月10日 | 市史民俗P447,市史民俗調査報告書ⅣP176 | |||
八幡様の祭り(八幡講) | 柏田 | 柏田神社 | 10月15日 | 市史民俗P426,446 | ||
秋葉様の祭り | 上町 | 正源寺 | 10月17日 | 市史民俗P431,市史民俗調査報告書ⅡP134 | ||
恵比寿講 | 上町・下町 | 10月20日 | 市史民俗P404 | |||
鹿島神社秋の祭礼 | 田宮 | 鹿島神社 | 旧暦9月19日近くの日曜日 | 市史民俗P121,475,478 | ||
明神様(鹿島神社)のトウワタシ(当渡し) | 東猯穴 | 八幡神社 | 旧暦9月19日近くの日曜日 | 市史民俗P102~108,158~161,395,396,市史民俗調査報告書ⅢP277~283 | 『茨城の民俗』第一五号(茨城民俗学会編 一九七六)「当屋(頭屋制特集)」、『東猯穴誌ー里の風土記ー』(東猯穴誌刊行委員会編 一九九三)、『牛久市史研究』第八号(牛久市史編纂委員会 一九九九) | 平成6年(1994) |
桂の団子念仏 | 桂 | 金剛院 | 秋の彼岸の入りの前日 | 市史民俗P172,419 | ||
小坂の餅念仏 | 小坂 | 慈眼院隣の観音堂 | 秋の彼岸の入りの前日 | 市史民俗P419,市史民俗調査報告書ⅣP171 | ||
愛宕様の祭り | 柏田 | 柏田神社 | 旧暦9月24日 | 市史民俗P289,430,市史民俗調査報告書ⅣP166,167 | ||
愛宕様の祭り | 下町 | 愛宕神社 | 旧暦9月24日 | 市史民俗P430,市史民俗調査報告書ⅡP174,175 | ||
オイナリサマ(稲荷神社)の祭り | 城中南原坪 | 稲荷神社 | 旧暦9月28日 | 市史民俗P394 | ||
足尾様の祭り(アマザケマツリ(甘酒祭り)) | 中柏田 | 柏田神社 | 旧暦9月28日 | 市史民俗P289,431,432,市史民俗調査報告書ⅢP107,108,167 | ||
オハグロサマ(お歯黒様)の祭り | 島田 | 旧暦9月28日 | 市史民俗P433,市史民俗調査報告書ⅠP89 | |||
カシマサマ(鹿島様)の祭り | 島田 | 鹿島神社 | 11月3日 | 市史民俗P289,市史民俗調査報告書ⅠP83,86,116~137 | ||
熊野神社の秋の祭礼 | 小坂 | 熊野神社 | 11月第一日曜日 | 市史民俗P122,123,396,397,476,市史民俗調査報告書ⅣP165~168,478 | ||
イナリマツリ(稲荷祭り、稲荷講) | 下柏田 | 11月10日 | 市史民俗P446,市史民俗調査報告書ⅢP172 | |||
浄妙寺のお十夜 | 井ノ岡 | 浄妙寺 | 旧暦10月13日 | 市史民俗P289,418,419,市史民俗調査報告書ⅣP77,78 | ||
大日様(大日如来)のお祭り | 井ノ岡 | 旧暦10月15日 | 市史民俗P436,市史民俗調査報告書ⅣP80 | |||
秋祭りとウヂガミサマ(氏神様)の祭り | 下根 | 八幡神社・ 愛宕神社 | 11月15日 | 市史民俗P395,市史民俗調査報告書ⅢP77,78 | ||
ウヂガミマツリ(氏神祭り) | 市内全域 | 11月15日、家によって11月19日、12月15日 | 市史民俗P402,454 | |||
日枝神社の秋の祭礼 | 上柏田 | 日枝神社 | 11月中旬の日曜日 | 市史民俗P289,476,市史民俗調査報告書ⅢP165 | ||
鹿島神社の秋の祭礼 | 久野 | 鹿島神社 | 11月15日以前の日曜日 | 市史民俗P156,476 | ||
島田の三峯様(三峯講) | 島田 | 旧暦10月19日 | 市史民俗P431,451,452,市史民俗調査報告書ⅠP76,87 | |||
恵比寿講 | 新地 | 旧暦10月20日 | 市史民俗P403,404 | |||
恵比寿講 | 東猯穴 | 旧暦10月20日 | 市史民俗P404 | |||
恵比寿講 | 井ノ岡 | 旧暦10月20日 | 市史民俗P404 | |||
恵比寿講 | 島田 | 旧暦10月20日 | 市史民俗P404 | |||
シンセイコウ(真盛講、成田講) | 島田 | 11月20日前後 | 市史民俗P453,市史民俗調査報告書ⅠP77 | |||
鹿島神社の秋の祭礼 | 猪子 | 鹿島神社 | 11月23日 | 市史民俗P476 | ||
秋の祭礼(新嘗祭) | 柏田 | 柏田神社 | 11月25日 | 市史民俗P475,市史民俗調査報告書ⅢP157 | 平成5年(1993) | |
雲国寺のお講 | 報徳 | 雲国寺 | 11月26日 | 市史民俗P420 | ||
オフドウサマ(お不動様)の祭り | 新地 | 旧暦10月28日 | 市史民俗P395,市史民俗調査報告書ⅡP73,74 | |||
カワピタツイタチ(川浸朔日) | 島田 | 12月1日 | 市史民俗P404,市史民俗調査報告書ⅠP81 | |||
カワピタリ(川浸り) | 小坂 | 12月1日 | 市史民俗P404,市史民俗調査報告書ⅣP163 | |||
カピタリ餅(川浸り餅) | 東猯穴 | 12月1日 | 市史民俗P404,市史民俗調査報告書ⅢP243 | |||
カビタリ餅(川浸り餅) | 新地 | 12月1日 | 市史民俗P404,市史民俗調査報告書ⅡP74 | |||
恵比寿講 | 上町・下町 | 12月8日 | 市史民俗P404 | |||
恵比寿講 | 島田 | 12月8日 | 市史民俗P404 | |||
井ノ岡神社の冬の祭礼 | 井ノ岡 | 井ノ岡神社 | 12月15日 | 市史民俗P117~119,290,475,476,市史民俗調査報告書ⅣP89~93 | 『茨城の民俗』第一五号(茨城民俗学会編 一九七六)「当屋(頭屋制特集)」、『歴史手帖』第一七巻一一号「宮座と〈とうや制〉」(松本誠一 一九八九) | 平成7年(1995) |
白山様の祭り | 中柏田 | 柏田神社 | 12月15日 | 市史民俗P431,市史民俗調査報告書ⅢP169 | ||
天神様の祭り(天神講) | 牛久町東猯穴 | 12月25日 | 市史民俗P288,371,449,市史民俗調査報告書ⅢP243,250,251 |